こんにちばんはー
ぴっかりです。(*・ω・)ノコンニチワ
今回は略奪者の城攻略方法を書いていきます。
(『前哨基地』といいますが『城』で統一します)
↓ちなみにぴっかりが攻略した時のはこちら↓
また余計なものを・・・ (5日目)
装備
攻略が絶対楽な装備を書いていきます。
最悪でもこれだけは用意したい! という装備です
・盾
必須と言ってもいいくらいの装備です。
これがあれば正面の矢は防げます。
・鉄の装備
無理なら革装備でもいいですがダメージでいうと
エンチャント飛び道具耐性があればいいですが
・革装備にそこまでするか?
・ダイヤモンド集めてまでつけるか?
と考えたら鉄装備を頑張って作った方がいいです。
(エンチャントするまでに結構疲れます。)
・弓、又はクロスボウ
これはなくてもいいですが出来るならあった方がいいです(`・ω・´)b
出来るなら弓はエンチャント無限があったほうがいいです。
(荷物が減るため)
エンチャント
・飛び道具耐性
略奪者はクロスボウで攻撃をしてきます。
なのでこれがついていると結構楽です。
・無限
弓を持っていくなら絶対あった方が楽!
修繕は基本いりません
(*´∇`*)Σ(=゚ω゚=;)ソレイウナ!
あった方がいいもの
こっからはあった方がいいものを書いていきます。
・牛乳(ミルク?) おすすめ度 3
旗を持った略奪者を倒すと不吉な予感が付きます。
これを持ったまま村に入ると襲撃イベントが発生します。
歯科師!
牛乳を飲むと不吉な予感を消すことができます。
(☆゚∀゚)ヾ(=^▽^=)ノイベントヲオコシタクナイヒトヨウダヨ
・ベット おすすめ度 4
近くで寝ておいて、やられたらすぐいけるので持って行った方がいいです。
絶対やられまい! という人はなくてokです。
( ・Д・)Σ(´∀`*)ナクテオケ!
( ・Д・)Σ(´∀`*)ナクテ オケ!!
(`・д・´)イヤ!(・ω・ノ)ノ
・弓 おすすめ度 4.5
相手が遠距離なのでこちらも遠距離で!という人や
相手が多くて無理・・・という人におすすめです。
フレイム・無限・耐久力 これがあれば装備が無くても大丈夫です。
(`・ω・´)Σ(´д`;)イイスギデショー
(´;ω;`)(´・ω・`)ナンカゴメン
ここで紹介したものを全部持っていけばokです。
ここにあるチェストは豪華(自分だけ?)なので
装備をしっかり整えて戦えば初心者でも大丈夫です。
盾だけは危険なので・・・
装備を整えて戦いましょう(`・ω・´)b
(ぴっかりは3、4回逝ってます)
今回はここらへんで
サヨウナラ!
やってほしいことや感想は
ドンドンコメントに書いてください!
お待ちしていまーす!!!
(*・ω・)ノヨロシクネ~
ぴっかりです。(*・ω・)ノコンニチワ
今回は略奪者の城攻略方法を書いていきます。
(『前哨基地』といいますが『城』で統一します)
↓ちなみにぴっかりが攻略した時のはこちら↓
また余計なものを・・・ (5日目)
装備
攻略が絶対楽な装備を書いていきます。
最悪でもこれだけは用意したい! という装備です
・盾
必須と言ってもいいくらいの装備です。
これがあれば正面の矢は防げます。
・鉄の装備
無理なら革装備でもいいですがダメージでいうと
エンチャント飛び道具耐性があればいいですが
・革装備にそこまでするか?
・ダイヤモンド集めてまでつけるか?
と考えたら鉄装備を頑張って作った方がいいです。
(エンチャントするまでに結構疲れます。)
・弓、又はクロスボウ
これはなくてもいいですが出来るならあった方がいいです(`・ω・´)b
出来るなら弓はエンチャント無限があったほうがいいです。
(荷物が減るため)
エンチャント
・飛び道具耐性
略奪者はクロスボウで攻撃をしてきます。
なのでこれがついていると結構楽です。
・無限
弓を持っていくなら絶対あった方が楽!
修繕は基本いりません
(*´∇`*)Σ(=゚ω゚=;)ソレイウナ!
あった方がいいもの
こっからはあった方がいいものを書いていきます。
・牛乳(ミルク?) おすすめ度 3
旗を持った略奪者を倒すと不吉な予感が付きます。
これを持ったまま村に入ると襲撃イベントが発生します。
歯科師!
牛乳を飲むと不吉な予感を消すことができます。
(☆゚∀゚)ヾ(=^▽^=)ノイベントヲオコシタクナイヒトヨウダヨ
・ベット おすすめ度 4
近くで寝ておいて、やられたらすぐいけるので持って行った方がいいです。
絶対やられまい! という人はなくてokです。
( ・Д・)Σ(´∀`*)ナクテオケ!
( ・Д・)Σ(´∀`*)ナクテ オケ!!
(`・д・´)イヤ!(・ω・ノ)ノ
・弓 おすすめ度 4.5
相手が遠距離なのでこちらも遠距離で!という人や
相手が多くて無理・・・という人におすすめです。
フレイム・無限・耐久力 これがあれば装備が無くても大丈夫です。
(`・ω・´)Σ(´д`;)イイスギデショー
(´;ω;`)(´・ω・`)ナンカゴメン
ここで紹介したものを全部持っていけばokです。
ここにあるチェストは豪華(自分だけ?)なので
装備をしっかり整えて戦えば初心者でも大丈夫です。
盾だけは危険なので・・・
装備を整えて戦いましょう(`・ω・´)b
(ぴっかりは3、4回逝ってます)
今回はここらへんで
サヨウナラ!
やってほしいことや感想は
ドンドンコメントに書いてください!
お待ちしていまーす!!!
(*・ω・)ノヨロシクネ~
コメント
コメント一覧 (2)
まあ私の初期の頃は普通に略奪者の城に行って鉄の剣+鉄の防具で戦ってました。(今でもダイヤモンドの剣(ノックバック+火属性+アイテムボーナス+修繕のエンチャント済)+ダイヤモンド防具で戦ってますが…)←ちなみにエンチャント台では一度エンチャント済の武器等にエンチャント出来ないのでエンチャント本を使って金床で付ける。
一応体力回復用の食料または回復のポーションがあれば安心ですね
弓に修繕と無限は同時に付けられないので無限の方がいいですね。(昔は同時にエンチャントすることが出来た。)
略奪者の城のチェストには高確率で食料とクロスボウが入っています。
略奪イベントでは略奪者、ヴェックス、ヴィンディケーター、エヴォーカーがでて来ますが、ヴィンディケーターはエメラルドをエヴォーカーはエメラルドと不死のトーテム、略奪者はエメラルドとクロスボウをドロップするので、
村を守るついでにエメラルド集めが出来ます。
長文失礼しました。
私は始めたばかりで戦いに不慣れなので略奪イベントは相当先ですね・・・
でもとても親切に教えてくれてありがとうございます。
それでもいつかは略奪イベントをやろうと思っているので頑張ります!
これからもよろしくお願いします